ライフイノベーション

Beyond Life Innovation

Why Choose Us

多様化する必要性に対応するということ…

それは、お客様のアンメットニーズにおける課題解決を目的とした、現場経験に基づく、ソリューションKnow-Howから、品質保証への対応、生産エネルギーコストの削減、輸送・保管における物流の連携など、ワンストップでお客様と共に改善へと作り上げていくことと考えております。​

われわれ、ライフイノベーションを推進する東京電機産業は、医薬品、食品業種に特化した視点から、管理頂ける方向へと導き出せる活動をご提案致します。
ライフイノベーション活動

多様化する必要性に対応するということ…

それは、お客様のアンメットニーズにおける課題解決を目的とした、現場経験に基づく、ソリューションKnow-Howから、品質保証への対応、生産エネルギーコストの削減、輸送・保管における物流の連携など、ワンストップでお客様と共に改善へと作り上げていくことと考えております。​

 

われわれ、ライフイノベーションを推進する東京電機産業は、医薬品、食品業種に特化した視点から、管理頂ける方向へと導き出せる活動をご提案致します。

Purpose

医薬品・食品・化粧品を中心に新たなコアコンピタンスの創造

Vision

お客様のアンメットニーズに対応しQOL向上に貢献

Domain

GxP、HACCP領域の技術提供、新分野、新技術の挑戦

お客様のアンメットニーズ解決のために

私たちが推進する、ライフイノベーションの基本は、現場に入ることです。

 

​​お客様の生産設備は、お客様ごとに異なります。私たちは製造現場で培った経験に基づきシステムを提案するだけでなく、お客様の現場に入り、お客様の操業を理解して、お客様の操業や運用に合った提案をさせて頂きます。

 

​​​​安全で安心な医薬品、食品、化粧品設備において、適格な改善へのご提案は、IoT、ロボティクス技術、データインテグリティ要件に順応した、テクニカルなトランスフォーメーションの展開や、人や紙による運用をシステム化へご提案できることが、あるべき姿と考えております。​

多様化する必要性に対応するということ…

それは、お客様のアンメットニーズにおける課題解決を目的とした、現場経験に基づく、ソリューションKnow-Howから、品質保証への対応、生産エネルギーコストの削減、輸送・保管における物流の連携など、ワンストップでお客様と共に改善へと作り上げていくことと考えております。​われわれ、ライフイノベーションを推進する東京電機産業は、医薬品、食品業種に特化した視点から、管理頂ける方向へと導き出せる活動をご提案致します。

推進メンバへのインタビュー

上田さんが所属するライフイノベーション推進部についてお聞きします。

医薬品製造関連業種のお客様へ、的確な課題解決や、コンピュータ化システムバリデーションのエンジニアリング業務のご提案を、当社拠点メンバと協調して、推進活動を行っています。

「コンピュータ化システムバリデーション」とは、なんですか?

コンピュータを使ったシステムは、アプリケーションソフトウェアにおいて、お客様が必要とされる機能確認のために、定義された業務でもあります。コンピュータ化システムバリデーションは、当社が導入致しますシステムにおいて、お客様が必要とされる設備や作業手順、進捗など、「期待される結果を与えることを検証」し、これを「文書化」することです。当社は、お客様が導入をご検討されておられる構想段階から相互に申し合わせを実施の上、より良い改善提案から、コンピュータ化システムバリデーション業務を通して妥当性のある導入を推進する事としております。

最近、どの様なお問い合わせがありますか?

特に多いお問い合わせは、『データの完全性』と、呼ばれ、データインテグリティ、DIとも呼ばれ、以前から言われてきていましたが、特に最近、焦点をおいた監視を強化している傾向にあります。 当社におきましては、規制要件からお客様がお悩みになられている問題点を課題解決する目的と捉え的確なご提案ができるものと考えております。お客様と共に解決へ取り組んでいきたいと思いますので、お気軽にお問い合わせください。

今後、ライフイノベーション推進部はどの様な活動を目指しますか?

当社はお客様の生産性を重視する中で、人、設備、現場がシステムによりお客様が共有し合える環境づくりや、今まさに現場で起きている状況を即座に把握できるご提案を推進します。是非ともこれからのライフイノベーション推進部にご期待頂きたいですね。

上田秀史

京都市生まれ 2004年東京電機産業株式会社入社。東京電機産業株式会社関西支店 技術Gr所属時、セールスエンジニア、プロジェクト担当。現在、プロジェクト品質保証本部 ライフイノベーション推進部 所属主に医薬品関連業種へのソリューション提案、プリセールスを当社拠点メンバと協調活動展開中。

外資系向け環境モニタリングシステム導入、国内大手の製薬工場向けDCS導入、GMP倉庫無線管理システム導入のプロジェクトマネージャ、海外向け、真空凍結乾燥機組込み計装設備 PLC+制御機器によるCSV対応、特生製剤向け、送液装置組込み計装設備 SCADA+PLCによるCSV対応など他多数。

本件に関するお問い合わせ

担当部署へのお問い合わせはこちらから

本件に関するお問い合わせ

担当部署へのお問い合わせはこちらから